埼玉県川島町は6つの地区が一丸となり
2つの拠点施設を中心に、地域活動をしています。
川島町まちづくり協議会は、地域活動センターと協力し、地域の問題を見つけたり、
それを解決する方法をみんなで調べたりする民間の団体です。
地域の人たちが自由にアイデアを出し合い、その意見をもとに決定し、実行していく、新しい仕組みです。
川島町のイベント、地区の活動報告などを更新していきます。
※台風の影響が心配されましたが、中山地区、伊草地区、三保谷地区、八ッ保地区、小見野地区の盆踊り大会は、通常通り開催となります。
広報部会は、まちの情報を載せるだけではなく「このイベントちょっと気になる!」「この地域、行ってみたい!」と思ってもらえる
ストーリー性のある広報ができたらいいなと思っています。
写真や動画をうまく活用して、川島の様々な魅力を伝え、広げて 行きたいです。
ぜひいろんなアイデアを出し合って、地域のみなさんと一緒に作っていけたら嬉しいです!
川島町の日々の様子をSNSで発信中
川島町の地域商社Instagram
町の特産品やふるさと納税、イベントの紹介をしています。
かわじま町の魅力を未来塾が主体となってInstagramで発信します!
Xもあるよ‼
川島町まちづくり協議会ウェスト
〒350ー0151
埼玉県比企郡川島町八幡6丁目1ー2
TEL : 049ー297ー1117
FAX:049ー297ー7773
川島町まちづくり協議会イースト
〒350ー0122
埼玉県比企郡川島町大字下八ッ林923
TEL : 049ー297ー1611
FAX:049ー297ー6710